大家好!
今天要介紹的都市傳說是不管哪個國家都有可能發生的--醫療過失,
最近國內也因為H1N1的疫苗施打而衍生出了很多問題,
原本希望可以看醫生而重返健康身體的人,
有可能會因為醫療疏失而斷送寶貴的性命,
雖然身為醫護人員真的相當辛苦,
但也希望未來我們的醫療環境能更有品質,更安全!
哇喔…我今天好勵志好正面喔XDDDD
那麼,開始進入今天的故事喔!
今天的故事是『医療ミスに関する都市伝説』(有關醫療過失的都市傳說)
※文章節錄自NDS『流行り神』F.O.A.F.ファイルデータベース
右の肺にガンの見つかった50代の男性が、
右邊肺部被發現患有癌症的50歲左右的男性,
執刀医の誤りで健康な左の肺を切り取られてしまった。
因為執刀醫師的誤診而將健康的左肺給切除掉了。
原因は、医師がレントゲン写真を裏表逆さまに見ていたからだった。
原來是因為醫生將X光片給拿反著看的關係。
この患者はしばらく入院していたが、やがて亡くなってしまった。
這位病患雖然又在醫院裡住了一段時間,但最後還是過世了。
遺族には膨大な慰謝料が支払われたという。
而他的家人則得到了一筆龐大的慰問金。
このような医療ミスに関する都市伝説の最近の傾向として、
像這樣與醫療過失相關的都市傳說,
大病院の名を盛り込み流布するケースが増えている。
最近以大醫院的名稱流傳出去的案例也越來越多。
実際にミスの発覚した病院が採用されることが多い。
其中又以實際發生過醫療過失的醫院更容易被拿來作文章。
例えば、患者取り違えで有名になった某T大付属病院。
例如說,老是對病患下錯處方出名的某T大附屬醫院。
とある高齢入院患者が、点滴を打たれて間もなく苦しみが出した。
有位高齡住院患者,注射點滴之後沒多久就感覺相當痛苦。
ナースコールで駆け付けた数人の女性看護師の中に師長がいた。
因為護士鈴而趕來的好幾位護士當中有一位是護士長。
彼女は点滴のラベルを見るや青ざめ、
她一看見點滴的吊牌就滿臉發青地,
すぐさま針をはずし「これ、どこかにしまっちゃって!」と、若い女性看護師に指示したという。
馬上將針給拔除,並對年輕的護士們說「把這東西藏起來!」
その後、老人には別の点滴が打たれたものの、
那之後,老人雖然換注射別的點滴,
翌日、突然亡くなってしまった。
隔天卻突然猝死了。
師長は家族の人達がやってきたとき「かなりのご高齢でしたからね……」と空々しい口調で話していたらしい。
護士長對著趕來的家人們,用公式化的口吻說「因為年事已高的關係……」
この種の医療に関する都市伝説が絶えないのは、
像這樣有關醫療的都市傳說之所以會源源不絕,
昨今報道されている医師不足と看護師の労働環境の劣悪化にあるとも言える。
也可以說是因為從以前到現在不停被媒體報導的醫師不足問題以及醫護人員的工作環境惡化的關係。
全国には、医師が極度に不足している地域や、放漫経営によって破綻する病院の話に暇がない。
光是全國就不知道有多少地區嚴重缺少醫師,或是因為沒有妥善經營而問題百出的醫院了。
また一方には歯科医が飽和傾向にあり、一説によると全国のコンビニエンスストアの数より多い為、厳しい競争のあまり、およそ人間的でない営業形態をとっているケースもあるようだ。
另一方面,牙科醫生人數過度飽和,因此也有一種說法是:因為人數多到比全國的便利商店數量還要多,在嚴苛的競爭之下,也有許多患者是遭到幾乎非人道般的待遇。
生命を扱う分野であるにも関わらず、このような社会不安を煽るような事態にあって、医療に関する都市伝説が形成される環境要因は充分に完成しているといえよう。
先不說是否是與生命息息相關的領域,像這樣會造成社會人心惶惶的事情多如牛毛,也是形成醫療相關的都市傳說的最佳溫床。
今天的故事是不是很發人省思呢?
其實許多都市傳說的背後都是因為某些契機,
而造成故事的流傳,甚至越來越有名…
多聽,多看,並學會自我分辨真偽,也是很重要的喔!
那麼,今天的都市傳說介紹單元就到這裡囉!